
目次
こんなことでお困りではありませんか?
- 結婚式で着用する着物を持っていない
- 自分が着用する着物って留袖であってるの?
- 結婚式で着用していいの?
こんなことでお困りではありませんか?
結婚式で和装をする方は年々減っていますが、新郎新婦の母親は着物を着用することがメジャーです。自分で着物を持っていない方にとってはリーズナブルな価格で着物を入手する事ができる着物レンタルショップを利用してみると良いでしょう。
本記事では黒留袖に関する基礎知識から、取り扱いが豊富なおすすめのショップまでを紹介します。
黒留袖ってどんな着物?使用できるシーンは?
黒留袖とは着物の中でも最も格式が高い第一礼服で、「結婚式」などのお祝いの席で主に着用されている着物です。外観の特徴としては「5つの紋が入っている点」、「黒の着物である点」、「裾の部分のみに模様が入っている点」が挙げられます。黒留袖は結婚式以外にも、披露宴、結納式、お宮参りなどのシーンでも着用されています。
実際に結婚式では親族や仲人などゲストを迎える立場の人が着る着物と言われていますがどんな点を注意して選べば良いのでしょうか。一般的に留袖は既婚女性、本振袖は未婚女性の正装と言われております。
黒留袖の紋の種類と数
黒留袖には白く染め抜きした日向紋と呼ばれる家紋が入っています。家紋の種類は実に2万5千種類以上あると言われており、先祖代々で紋を大切に守っている家もありますが最近では家紋はそこまで気にしない傾向にあります。
着物の紋の数は5つ紋、3つ紋、1つ紋と種類があります。紋の数が多いほど格式が高く黒留袖は第一礼服ですので紋の数は5つと決まっております。
3つ紋には色留袖や訪問着があり準礼服として結婚式や披露宴に友人として呼ばれた際などに着ていくと華やかで喜ばれるでしょう。1つ紋ですと色無地や江戸小紋などは略礼服となりますのでちょっとしたお茶会やお子様の学校行事などの際にお使いいただけます。
以上、簡単に黒留袖についておさらいをしました。自分の立場で着用できる着物だとわかった方は、ぜひレンタル料金を参考にしてください。
黒留袖はいくらでレンタルできるのか、購入よりどれくらいお得?
一式購入時の価格 | 300,000円~ |
---|---|
式場でのレンタル価格 | 50,000円~ |
ネットサービスのレンタル価格 | 10,000円~ |
黒留袖を着用するために、取れる行動は主に2つあります。
一つは購入してまうことです。言うことは簡単ですが、通常一式揃えて購入となると安くても30万ぐらいはかかってしまいます。予算が豊富にある方や、一生モノの着物1枚こしらえておきたいとお考えの方は、結婚式を機に購入をしてみるのもいいでしょう。
もう一つの方法はレンタルです。ほとんどのお店が、一式セットをリーズナブルな値段で提供をしています。着物を1から作ることよりもサクッと借りてしまう方が現実的でしょう。
一口にレンタル着物と言っても式場でレンタルする場合と、ネットサービスでレンタルする場合とでは全く値段が異なります。まず、式場でレンタルする場合は、およそ5万円ほど料金がかかるでしょう。高級着物やブランド着物は10万円以上してしまいます。
それに対し、ネットサービスですと1万円から黒留袖の貸出を行っています。高級着物でも5万円以内で収まるところが多いので少しでもレンタル料を節約したい方にはネットレンタルがおすすめです。
黒留袖レンタルショップを選ぶ基準!
次にレンタルする際にどんなお店を選べば良いのかご紹介していきます。
紋の種類が豊富である
レンタルで着用できる黒留袖はどの家系でも着用しやすい「桐の紋」が使われていることがほとんどです。上述でも述べた通り、家紋に対して厳し良いルールを設けている家は現代あまり多くはありません。桐紋の着物がレンタルできれば特別問題はないでしょう。
自分の家紋と同じ紋を探したい方や、レンタル着物であることを知られたくない方は、紋のバリエーション豊富なショップを見つける必要があります。または貼り付け紋というシールタイプで簡単に紋を変える便利なアイテムを提供してるショップを選ぶようにしましょう。貼り付け紋は市販でも売っているので、貼っていいかを確認に自信で用意しても構いません。
レンタルできる色・柄が豊富である
黒留袖の柄は低い位置にあると年配の方、高い位置からあると若い方向けと言われております。また吉祥文様はオールマイティに使える柄として定番になっております。
しかし最近ではその方が着たい柄を自由に選ぶ傾向が強くなっているので黒留袖の柄が豊富なレンタルショップを選ぶのがいいでしょう。
サイズが豊富である
着物は洋服と違い伸縮性が無いため、自身に合ったサイズの物を着ないと窮屈で苦しくなってしまいます。しっかりとご自身に合ったサイズを選ぶためにもサイズが豊富なお店を選びましょう。
また着丈が合わないものはNGとされています。気に入った柄が見つかったが、サイズが合わなそうな場合は妥協してはいけません。後悔がないよう、はじめからバリエーション豊富なショップで着物を探すべきです。
一般的な黒留袖の他に、高級な黒留袖もレンタルできる
ご自身のお子様の結婚式などで黒留袖を着る場合、お相手のお母様とのバランスも大切です。
あまり気にしすぎる必要はありませんが「お相手が格のある黒留袖を着ているのに、ご自身は安物の黒留袖で少し恥ずかしかった。」という意見もよく耳にします。ネットサービスであれば、高級着物もリーズナブルな価格でレンタルできるので、選択肢の1つに入れてみるといいかもしれません。レンタルショップを選ぶ際は一般的なものから高級なものまで選択肢が広いお店がおすすめです。
黒留袖のレンタルでおすすめのショップ
この章では、実際に黒留袖のレンタルで大変おすすめのショップを5店ご紹介いたします。
きもの365
黒留袖レンタル料金 | 9,800円~49,800円 |
---|---|
バリエーション | 1076点 |
サイズ展開 | S/M/MO/L/LO/LL |
着つけサービス | 無料(全国提携店多数) |
きもの365は黒留袖が最安値9800円から、最高級なものでも49800円で一式レンタル出来る、リーズナブルなレンタルショップです。手頃な価格であるにも関わらず、高品質で豊富なサイズの着物を提供しているため、全ての方におすすめのショップです。
公式サイトでは年齢別やイメージ別で黒留袖を選べ、ご自身に合った物を素早く選べるのも魅力です。
ワタベウェディング(ユアスタイル)
黒留袖レンタル料金 | 13,200円~57,200円 |
---|---|
バリエーション | 161点 |
サイズ展開 | 身長:146cm〜174cm ヒップ:〜116cm |
着つけサービス | - |
ワタベウェディング(ユアスタイル)は留袖、色留袖、訪問着、振袖を専門的に取り扱っている着物のレンタルショップです。取り扱い商品の中もで留袖は一番力を入れており、種類も161点と豊富に揃っています。
家紋は桐紋に統一されているので、比較的どのご家庭でも着用しやすいでしょう。
厳しい基準で着物を管理しており、少しでも基準を下回る着物はすぐに新品を入荷する取り組みを行っているので、レンタルする着物の品質にこだわりたい方におすすめです。
夢館
黒留袖レンタル料金 | 10,800円~54,000円 |
---|---|
バリエーション | 342点 |
サイズ展開 | 150cm~169cm(ワイドサイズあり) |
着つけサービス | 無料(京都のみ) |
夢館は黒留袖が最安値で10800円から54000円で提供しているショップで、「とにかく対応が良い!」という口コミが多いことが特徴です。を行なっています。料金帯としては「きもの365」とさほど変わりません。2つの着物を見比べ、より自分の好みにあったデザインの着物を置いているショップを選ぶようにしましょう。
注意点として、夢館の場合店舗が京都にしかないため、多くの方が着物を取り寄せ、近くで着つけショップを探すことになります。
美容室などに着つけを依頼すると、3000円ほど料金がかかるため、きもの365よりも少し高い金額を支払ってでも借りたいと思えるような着物が見つかった方は利用してみると良いでしょう。
和楽庵
黒留袖レンタル料金 | 9,800円~39,800円 |
---|---|
バリエーション | 166点 |
サイズ展開 | 145cm~175cm |
着つけサービス | なし |
和楽庵はご自身で帯や小物まで選んでレンタル出来る点が特徴のレンタルショップです。通常ですと元々決められたものがセットになっている事が多い為、こだわりがある方には大変おすすめのお店です。
また3泊4日が一般的なショップのレンタル期間であるのに対し、ゆったりと5泊6日レンタル出来る点も嬉しいポイントです。値段は最安値は9,800円から39,800円と有名ブランドの黒留袖もリーズナブルな価格でレンタルできます。
マイセレクト
黒留袖レンタル料金 | 9,800円~49,800円 |
---|---|
バリエーション | 499点 |
サイズ展開 | 145cm-175cm(ワイドサイズあり) |
着つけサービス | - |
マイセレクトは創業50年という歴史あるお店が運営をしている着物レンタルサービスで、黒留袖が9800円から49800円でレンタルできます。本格派のお店であり、非常に安心感があるため着物にこだわりをお持ちの方におすすめのショップ。
フルセットでのレンタルですが、帯や草履、バックは別途料金でグレードアップもできます。より高級感を出したい方は小物のグレードを上げるのもおすすめです。
晴れ着の丸昌
黒留袖レンタル料金 | 9,720円~43,200円 |
---|---|
バリエーション | -点 |
サイズ展開 | - |
着つけサービス | - |
晴れ着の丸昌は都内中心に13店舗を展開する着物レンタルショップです。おすすめできる方は関東近郊にお住まいの方に限られてしまいますが、実際にしっかりと見て決めたい方にはピッタリのショップです。
値段も最安値9720円から43200円と一番リーズナブルですが、300点ほどと「きもの365」と比べるとやや少ない点数です。
人生でも数回しか着ることのない黒留袖、レンタルでしたらその時のご自身の年齢や、イメージに合わせて選べます。値段もとてもリーズナブルですので、ご自身に合った1着を是非見つけてください!
着物レンタル おすすめランキング | 着物レンタル 相場価格 |
着物レンタル wargo | 着物レンタル きもの365 |
着物レンタル 和楽庵 | 着物レンタル ユアスタイル |
京都着物レンタル | 浅草着物レンタル | 大阪着物レンタル |
東京着物レンタル | 銀座着物レンタル | 名古屋着物レンタル |
鎌倉着物レンタル | 金沢着物レンタル | 福岡着物レンタル |
着物レンタル 成人式 | 着物レンタル 七五三 |
着物レンタル 訪問着 | 着物レンタル 黒留袖 |