
目次
成人式用の着物レンタルショップは何を基準に選ぶ?
好みのデザインがあるか?
一生に一度しかない成人式。大切な節目の日に着る振袖をどのように選んだらよいか迷ってしまう方も多くいらっしゃると思います。成人式に着る振袖を決める際、第一に好きな着物、好きなデザインや柄があるショップを選ぶことが重要です。
成人式で着る振袖は特別なものです。振袖を着る機会が他にあったとしても、成人式は一度きりです。写真に残すことも多く、本人やご家族の思い出としても強く印象に残るものです。そんな大切な成人式で着るものだからこそ、自分の好きなデザインや色柄の振袖を選びたいですよね。
でも「せっかく着るなら友人と同じような振袖は着たくない…」、「他に同じような色柄の振袖を着ている方がいたらどうしよう…」と考える方も多いと思います。豊富なデザインや色、柄が揃っているショップなら、数ある中からお気に入りの振袖を選ぶことができおすすめです。自分が納得して着たい振袖を選び、成人式を迎えましょう。
メイクや着付けがセットになっているか
お気に入りの振袖が決まったら、当日の支度についても事前に決めておく必要があります。成人式の着物レンタルをする場合、成人式当日のヘアメイクや着付けサービスを行っているショップを選ぶことも重要です。
着物レンタルのみの場合、レンタルした後の当日の支度は全て自分で手配しなければなりません。成人式当日のヘアメイクや着付けサービスを行っているレンタルショップなら、ショップでヘアメイクや着付けをしてくれたり、提携している美容室などを紹介してもらえたりするため、安心して当日の段取りを考えることができます。
成人式当日は大勢の方がほぼ同時刻に各会場へ向かうため、支度をするショップや美容室では混雑が予想されます。早めに希望の時間に予約をしておくことがおすすめです。「ヘアメイクを行っているかどうか」だけでなく「当日の希望する時間に予約をすることができるか」を振袖を決める際にショップに確認しておくと良いでしょう。
成人式当日にヘアメイク、着付けなど全ての支度を終えるまでの所要時間は2~3時間程度です。慣れない振袖を着て移動するのは意外と時間がかかってしまい大変なため、当日自宅から支度をする場所までと、支度してから成人式会場へ向かうまでの所要時間も考慮し、余裕を持って会場へ到着できるよう予約をしておくと安心です。
前撮りもしてもらえるのか
成人式の着物レンタルをする場合、前撮りサービスがあるショップがおすすめです。一度しかない大切な成人式の振袖姿はぜひ写真にも残しておきたいですよね。
当日に写真撮影をされる方もいらっしゃいますが、成人式当日はヘアメイク、着付けをして会場へ向かうまでにとても時間がかかってしまうため、撮影も慌ただしくなってしまいがちです。成人式当日の天候によっては満足できる写真を撮ることが難しい場合もあります。
前撮りサービスを行っているショップであれば、成人式を迎える前に撮影だけに集中できるため、満足できる写真を残すことができます。撮影の日時を事前に予約しておくことでご家族の予定を合わせ、本人のみの写真の他に家族写真などいろいろな撮影ができ、ご家族の思い出作りの場にもなりそうです。
また、前撮りをすることでヘアメイク、着付けが体験できるため、成人式当日のヘアメイク、着付けの予行練習を兼ねることもできます。同じ振袖を二度着ることができてお得感を味わうこともできます。
小物もセットでレンタルできるのか
振袖をレンタルする際に、レンタルに含まれているセット内容もよく確認しておくと良いでしょう。
「レンタル料金だけで当日の支度まで全てできると思っていたらオプション料金が発生してしまった…」ということにならないよう、詳細までよく確認をしておきましょう。
着付け小物や草履、バックなどもレンタル料金に含まれているか?レンタル料金以外にオプションとして追加されるものがないか?当日の支度に関する追加料金は発生するか?など、レンタル契約時に詳細まで確認し、明朗会計で安心できるレンタルショップを利用したいですね。
成人式の着物レンタルはいつ予約するのがベスト?
成人式の振袖を決めている方の多くは地域によって違いはありますが、成人式の1年前の1月~3月に決めている方が多く、1年半~2年前にレンタル契約をしている方も珍しくありません。成人式の振袖を決める時期は年々早まっており、レンタルショップでもその時期に合わせ新作ブランドが出ていたり、レンタルの在庫を増やしていたりと準備がされています。
成人式の振袖を早く決めた方が良い1番の理由は「数ある中から気に入ったデザイン、サイズの振袖を探せる」という点です。どんなに在庫が豊富なショップでも、レンタルする方は皆成人式で着用する方たち。好みの振袖を見つけても、先に誰かが決めてしまっていたら、その振袖を選ぶことはできません。
地域によって成人式の開催日が違うこともありますが、お正月~成人の日頃に開催される地域がほとんどです。一度着用された振袖はクリーニングをし、ほつれなどがある場合は修繕をするため、またレンタルできる状態になるまでには日を要します。成人式の日程が違っていたとしても、同じ振袖を予約することが難しい場合があります。
レンタルの振袖は裄や身丈などのサイズが決まっているため、特に身長の高い方や小柄の方が着られるサイズは早いうちに予約が埋まってしまうことが多いです。サイズ面で心配のある方はとくに、早めに予約しておくと安心して成人式を迎えられそうです。また、早期にレンタルの振袖を予約することで受けられる特典が多いショップもあるため、早めに予約をするとお得に利用できそうですね。
成人式用の着物のレンタル料金の相場
最安値 | 30,000円 |
---|---|
最高額 | 300,000円 |
相場価格 | 100,000円 |
成人式振袖をレンタル際にかかる費用も気になりますよね。成人式の振袖レンタル価格は10万円程度が相場ですが、最安で3万円前後、最高で30万円前後と価格は様々です。値段にこれだけの差が出る理由は単純にお店ごとに高い安いがあるだけでなく、「素材」や「デザイン」、「ブランド」が関係しています。
着物の生地には正絹(しょうけん)とポリエステルがあります。正絹は生地がしなやかで軽く、しわが付きにくいことが特徴です。ポリエステルは正絹に比べると通気性や着心地などの面で少々劣る部分がありますが、価格を抑えられるメリットもあります。
着物に刺繍や金彩などの加工が施されているものや、作家デザインの振袖や有名ブランドの振袖などは高価になることがあります。レンタルの期間や、成人式当日のヘアメイク、着付け、前撮りなどのオプションなどでも価格が変わってくるため、トータルでかかる費用を考えつつ好みの振袖を探すと良さそうです。
成人式でおすすめの着物レンタルショップ
レンタルした振袖を受け取る方法は、店舗受取と宅配受取と2種類あります。
店舗受取のメリットは、地元や成人式会場に近い場所のショップでレンタルすることで、当日の着付けやヘアメイクも一緒にしてもらえることです。ショップで着付けをする場合は事前に打ち合わせを済ませておけば手配することも少なく、自宅を出てから支度をし、会場へ移動するまでの行動がスムーズにできます。
一方、宅配受取の利点は、レンタルの料金がかなり安く抑えられることです。宅配レンタルショップでも、優良ショップであれば提携着つけ店の予約までできるお店もありますが、基本的には成人式当日のヘアメイク、着付けは自分で手配をしなければならないため、美容室などに空いている時間を確認し、予約をする必要があります。
トータルでどのくらいの費用がかかるのかも踏まえながら、予算に応じてレンタルするショップを決めましょう。
wargo
目安料金(成人式振袖) | 19,900円~ |
---|---|
和装小物 | セット料金に含む |
着つけ | 全国19店舗 |
ヘアセット | 全国19店舗 |
前撮りオプション | +2,900円 |
wargoは合計9120着もの着物を貸し出している大手着物レンタルショップで、店舗受取と宅配受取の両方が利用可能です。
成人式用の振袖の種類も豊富で約200点がレンタル対象となっています。値段は通常で2万円、高級品で10万円ほどです。レンタル価格を抑えたい方にも、高級品をレンタルしたいと考えている方にもおすすめのショップです。
[ワーゴ:リンクアド]きもの365
目安料金(成人式振袖) | 28,800円~ |
---|---|
和装小物 | セット料金に含む |
着つけ | 全国店舗多数、出張可 |
ヘアセット | 全国店舗多数、出張可 |
前撮りオプション | - |
きもの365はレンタル振袖だけでも900着扱っており、長身の方、小柄な方、ふくよかな方にも豊富なサイズ対応をしていることが特徴です。宅配受取で、着用2日前から翌日までの3泊4日でレンタルすることができます。
成人式のレンタル価格は1万8千円~18万円前後で、価格重視で選びたい方にも、高級志向で選びたい方にも向いています。1泊2日の下見サービスを利用することもでき、実際に色柄を確認し試着してみることができます。着付けに必要な小物が全て揃ったセット内容になっています。前撮りや着付けサービスはありませんが、ヘアメイク、着付け場所をサイト内で検索して探すことができます。
和楽庵
目安料金(成人式振袖) | 9,800円~ |
---|---|
和装小物 | セット料金に含む |
着つけ | - |
ヘアセット | - |
前撮りオプション | 店舗:富山県に1店舗のみ |
和楽庵は、富山県にある着物レンタルショップです。当日の着付けやヘアセットには対応していないので、別で美容室を予約する必要がありますが、高品質の振袖を低価格でレンタルできます。
振袖の種類は非常に多く、混雑時期であっても多くの着物の中からお気に入りの1点を選ぶことができるでしょう。着物だけでなく、帯や小物まで自由に組み合わせる事ができるので、コーディネートを楽しみたい方におすすめです。
ワタベウェディング(ユアスタイル)
目安料金(成人式振袖) | 13,200円~ |
---|---|
和装小物 | セット料金に含む |
着つけ | - |
ヘアセット | - |
前撮りオプション | 宅配サービス「ユアスタイル」では不可 店舗サービス「アニバーサリーサロン」では可 |
ユアスタイルは、ブライダル事業を展開する「ワタベウェディング」が運営をしている着物レンタルサービスです。振袖の種類は上記3社にくらべて少ないですが、高級正絹製の着物だけを取り扱っているため、品質は非常に高いです。
レンタル着物で失敗をしたくない方は、本格的で新品のような着物を提供しているユアスタイルをご利用ください。
RENCA
目安料金(成人式振袖) | 49,800円~ |
---|---|
和装小物 | セット料金に含む |
着つけ | - |
ヘアセット | - |
前撮りオプション | - |
RENCAはレンタル商品60000点を扱っているレンタルショップです。宅配受取で、希望日時に届いた日から3泊4日でレンタルすることができます。着付けに必要な小物が全て揃ったセット内容になっています。
前撮りや着付けサービスは含まれていないため、全て自分で手配する必要がありますが、成人式のレンタル価格は49800円~10万円前後とリーズナブルで、低価格でレンタルしたい方に向いているショップです。
晴れ着丸昌
目安料金(成人式振袖) | 23,000円~ |
---|---|
和装小物 | セット料金に含む |
着つけ | 全国10店舗 |
ヘアセット | 全国10店舗 |
前撮りオプション | セット料金に含む |
晴れ着丸昌は振袖だけでも270点を扱っているレンタルショップで、店舗でもネットショップでも振袖を選ぶことができます。レンタル期間は4泊5日となっており、一般的なショップよりも1日前に着物が届きます。サイズや色味に不安がある方は晴れ着丸昌を利用してみると良いでしょう。
着付けに必要な小物が全て揃ったセットを3万円~13万円前後で提供しており、低価格でレンタルしたい方にも、高級着物をレンタルしたい方にもおすすめです。前撮りコースもあり、着付け、美容も含まれたスタジオでの本格的な写真撮影ができるので、思い出の一枚を残す事ができます。
一蔵
目安料金(成人式振袖) | 88,000円~ |
---|---|
和装小物 | セット料金に含む |
着つけ | 全国61店舗 |
ヘアセット | 全国61店舗 |
前撮りオプション | セット料金に含む |
一蔵は振袖、帯、小物を合わせ1000点以上の豊富な商品量の中から自分だけのコーディネートをすることができるショップです。全国に61店舗展開しており、店舗で下見や試着、受取をすることができます。成人式当日まで1か月以上レンタルすることができ、前撮りなどで何度も着てみることができます。
成人式向けのレンタルプランには着付けに必要な小物が全て揃っており、前撮り写真アルバム、前撮り時のヘアメイク、着付けが含まれて8万8千円~というお得なプランもあります。提携美容室も多く、成人式当日のヘアメイク、着付けについてもレンタル契約時に案内をしてくれます振袖レンタルと前撮り、当日の支度までの準備を楽に済ませたい、という方に向いています。
着物レンタル おすすめランキング | 着物レンタル 相場価格 |
着物レンタル wargo | 着物レンタル きもの365 |
着物レンタル 和楽庵 | 着物レンタル ユアスタイル |
京都着物レンタル | 浅草着物レンタル | 大阪着物レンタル |
東京着物レンタル | 銀座着物レンタル | 名古屋着物レンタル |
鎌倉着物レンタル | 金沢着物レンタル | 福岡着物レンタル |
着物レンタル 成人式 | 着物レンタル 七五三 |
着物レンタル 訪問着 | 着物レンタル 黒留袖 |