
目次
バイセルの着物買取について、簡単におさらい
今回、着物の買取を依頼した「バイセル(スピード買取.jp)」がどのような会社なのかを簡単に復習しておきましょう!バイセルの着物買取の特徴は大きく分けて以下の6つです。
- 最短30分で出張買取可能
- 顧客満足度、価格満足度ともに1位
- 坂上忍さんのCMが有名、知名度No.1
- 毎月20,000件以上の依頼を受けている
- 他店より1円でも安ければ返品可能
- 出張、宅配、持込買取に対応
バイセルは着物買取業者の中でも、1番知名度が高く、最も多くの方から利用されています。実際に利用された方からの「顧客満足度」や「価格満足度」もどの業者よりも高いので、安心して利用することができます。
バイセルの着物買取を利用する流れ
バイセルを利用する流れは大きく分けると「申込み/相談」「査定実行」「書類作成/手続き」の3つに別れます。それぞれの項目ごとに、さらに細かく流れをまとめてみました。
項目 | 申込み/相談 | 査定実行 | 書類作成/手続き |
---|---|---|---|
番号 | ①② | ③④⑤⑥ | ⑦⑧⑨⑩ |
- WEB申込み:公式ページより問い合わせする
- 電話相談:折返しの電話を受け、買取の説明、日時の相談を行う
- 査定員到着:到着前に電話連絡を受ける。査定員が到着を待つ
- 査定前の説明:査定前に当日の流れの説明や書類手続きを済ませる
- 査定実行:不明点や査定ポイントを聞きながら査定を受ける
- 査定完了:値段に対する説明を聞き、判断する
- 査定完了手続き:査定完了の書類手続きを行う
- 売却手続き:(売却する場合のみ)本人確認証や取引成立の手続きを行う
- 決済コール:(売却する場合のみ)本社スタッフから自分の意思で売るか確認を受ける
- フォローコール:本社スタッフからのアンケートに答える
これらの流れを、実際に利用した感想や、写真、所要時間などを踏まえて以下で紹介していきます。
バイセルを実際に利用した体験談
実際に私がバイセルの査定を利用した体験談を紹介します。今回は着物9点、帯4点、羽織2点を依頼しました。
バイセルに査定してもらった着物を紹介!
着物は、生地や格、性別ごとに様々な種類を用意しました。全て、実際に着用していた30年以上前の着物で、たとう紙に包みタンスの中で保存していました。
査定を依頼した着物の紹介 | ||
---|---|---|
①留袖 | ②小紋 | ③浴衣 |
④喪服 | ⑤付下げ | ⑥大島紬 |
⑦総絞り | ⑧子供用羽織 | ⑨子供用着物 |
⑩男性用羽織 | ⑪男性用着物 | ⑫喪服用帯 |
⑬袋帯 | ⑭袋帯 | ⑮半幅帯 |
電話で問い合わせ
所要時間 | 10分 |
---|---|
電話連絡をかけた時間 | 17:00 |
出張を希望した地域 | 東京都 |
提案された最短時間 | 翌日9:00~10:00 (朝一番) |
実際に予約した時間 | 翌日11:00~12:00 |
まずは公式サイトに記載されている電話番号を入力し直接、バイセルに連絡しました。WEB入力フォームから申込みをしても、結局折返しの連絡を待つことになるので直接電話してしまった方が時間をかけず、自分の好きなタイミングで連絡することができます。通話料フリーの回線なので、料金の心配もいりません。
今回、私の対応してくれた電話オペレーターは「若い女性のスタッフ」で、言葉使いなどは非常に丁寧な印象を受けました。質問される内容は住所などの依頼者情報や、査定を依頼する着物についてです。詳しい会話の内容は以下の通りです。
- 名前、住所、電話番号、売りたい着物の点数の確認
- 住所や着物が本人のものか確認
- 取り扱っている商品の案内
- キャンペーン内容の案内
- 最短日時の提案、すり合わせ
- 注意事項の説明
- 今後の流れの説明
質問に回答すると、最終的にオペレーターから最短で訪問できる日時を提案されます。17時ごろ連絡を行ったにも関わらず、翌日の9時で対応可能と提案をされました。どうしても私の時間の都合が合わなかったので、翌日の11時にすり合わせ予約を行いました。
連絡開始から終了までにかかった時間はおよそ8分ほどでした。予約フォームも利用したことがあるのですが、およそ20分ほど連絡を待つことになるので、やはり直接電話した方が時短になりますね!
査定当日は、査定員からの連絡を受け到着を待つ
電話連絡を受けた時間 | 10:27 |
---|---|
予定の到着時間 | 11:00 |
実際の到着時間 | 10:45 |
依頼日当日に査定員が自宅まで出張してくれます。
「予定の時間どおり到着できる」、「前の案件が早く終わった」、「道路が混雑していて遅れる」など到着する前に、連絡してくれるので、電話連絡に対応できるようにしておく必要があります。
私の場合は「前の案件が早く終わり、予定よりも15分早く着くこともできますが、ご都合いかがですか?」と連絡が入りました。着物の準備ができていたので、提案を受け10時45分に自宅に来てもらうことになりました。
今回私の元に来てくれた査定員は20代半ばの男性の方でした。カメラに身分証を見せるようにして、インターホンを鳴らしてくれたので、すぐに予約していたバイセルの方だとわかりました。
その他査定員さんについて感じたことや、本人に実際に聞いてみたことをまとめてみました。
査定開始前に自己紹介と、買取説明を受ける
査定開始までの所要時間 | 8分~10分 |
---|
到着してすぐに査定に移るわけではありません。8分~10分ほど時間をかけて、自己紹介を聞き、買取の説明を受け、書類手続きを行い、荷物を預ることになります。
自宅に入った査定員さんは、まず先に名刺を提示してくれました。会社名を明かさず、安く着物を買い取っていく業者もいるらしく、安全のために徹底しているそうです。
名刺の他にも会社概要が詳しく載ったパンフレットをいただきました。査定員さんはパンフレットの記載内容をもとに、一緒に査定できる商品やクーリングオフ制度、買取の流れの説明をしてくれました。
注意事項の確認書記載する
査定員から一通りの説明を聞いた後は「弊社サービスをご利用のお客様へ」という書類にサインをします。
内容をわかりやすく解説すると「バイセルでは法令に遵守した取引を行っているので、提示した品以外は査定を要求しません。また、個人情報は適切に管理します。確認のサインをください。」といった内容の書類です。
査定員さんの荷物を依頼者が預かる
「さあ、査定に移りましょう!」というその前に、査定員さんから「自分の持ち物を別室で預かってほしい」とお願いがありました。
話を聞くと、「私物の混入を防ぐ目的」と「持ち逃げの可能性をなくすことで安心してもらう目的」があるそうです。正直ここまでやるかと感動しました。
査定開始!査定ポイントの説明を受ける
査定全体の所要時間 | 30分 |
---|---|
1枚あたりにかかる時間 | 1分程度 |
査定前に必要な作業を全て済ませ、査定がスタートします!。
着物は床に広げてもらう予定でしたが、査定員さんが持参したマットを広げてくれました。こういった細かい気遣いも嬉しいポイントですね!
査定員さんは片方の手に手袋をはめ、片方が素材感を確かめるため、素手で査定しています。
査定中は査定員さんの方から、査定のポイントについて説明があります。今回教えてもらったポイントは「生地」、「格(種類)」、「色」、「状態」の4つです。これらのポイントを踏まえ着物1点1点にコメントがもらえるので、価値のある着物と、買取してもらえない着物がはっきりとわかります。
格・種類:「晴れ着」など需要が高いものが高額となる。喪服や普段着は価格がつきにくい
状態:袖、襟、裾、脇などをとくにチェック、汚れを確認する
査定完了!気になる金額は?
まず先に、広げた着物をきれいに元の状態に戻してくれます。「着物を大切にする」という気持ちが感じられ、非常に好印象でした。
次に、査定員さんは画像を本社に送り、在庫状況と照らし合わせて値段をより明確にしていました。単純に着物だけの価値で決まるのではなく、売れ筋で倉庫に在庫が無いような商品は高く買取っているそうです。
結果は15点中7点が買取対象となり、合計で5,000円の値が付きました。
価値の高い着物であれば、1点1点に値段が付きますが、古い着物の場合は合計金額のみが提示されます。数百円単位になってしまってもいいので、別々で金額を教えてもらえないか相談してみたところ、難しいという返答を受けたので、それぞれの金額を知ることはできませんでした。
値段を聞き、売るかどうかの判断をすることになります。私は多くの業者で値段を比べたい旨を伝え、査定のみにしていただきました。決断を迫るような無理強いは一切ありませんでした。
査定員さんからのアドバイス
他の業者とも比べて見たいという理由で、買取を断った私に対して、他の業者を利用するのであれば「他社で5,000円の値段が付いたと交渉すると良いですよ」と、査定員さんからアドバイスをもらいました。出張査定員は無駄足になることを嫌がるため、説得できる可能性が高いと教えてくれました。
まさか、他社を利用する際にコツを教わるとは思ってもいませんでした。「顧客満足度」が高いことにも納得です。利用者のことを第一に考えている業者なのだと思い知りました。
査定終了確認書の記載
売却しない場合も、売却する場合も、査定が終了した段階で「査定終了確認書」を記載することになります。
こちらの書類は査定員の対応に不備がなかったかのチェックシートとなっています。数十秒あれば、全て確認しチェックすることができます。
本社からの電話確認(フォローコール)
所要時間 | 2分 |
---|
査定員が帰宅した約20分後にバイセルの本社から「派遣した査定員の対応」などを確かめるための電話がありました。今回の査定のアンケートで、オペーレーターから質問された詳しい内容は以下の通りです。
- 査定員の態度、身だしなみ
- 価格に対する説明があったか
- コールセンターのスタッフの対応の評価
- 書類は自分で署名したか
- その他、利用者としての意見を自由に
バイセルの着物買取の査定額に対する総評
項目 | 内容 |
---|---|
査定金額 | 合計 5,000円 |
査定依頼品 | 着物9点、帯4点、羽織2点 |
価格が付いた着物 | 着物5点、帯2点 |
連絡日時 | 2019/01/14(月) 17:30 |
提案された最短時間 | 2019/01/15(火) 9:00~10:00 |
予約日 | 2019/01/15(火) 11:00~12:00 |
利用した買取方法 | 出張買取 |
出張を依頼した都道府県 | 東京都 |
オペレーター対応 | 非常に丁寧 |
査定員対応 | 非常に丁寧 |
前提として「どの着物も購入からかなり年数が経っている」というマイナスポイントはあり、価格としては高額買取にはなりませんでした。購入年数は自分でも把握していたポイントであり、値段がつかない可能性が高いと思っていたため5,000円という価格が付いただけでも非常に良心的だと言えます。
対応スピードに関しては、申し分なかったと言えます。今回は私の希望もあり申込み日の翌日での査定となりましたが、早い時間に連絡すれば当日査定を受けることもできます。
対応していただいたスタッフは電話オペレーターも、査定スタッフもともに懇切丁寧な方で言動に不快感は一切感じられませんでした。
依頼した業者 | 買取価格 |
---|---|
バイセル(スピード買取.jp) | 5,000円 |
福ちゃん |
4,500円 |
買取プレミアム | 4,000円 |
ザ・ゴールド | 3,000円 |
ヤマトク | 500円 |
現在、査定を進めている段階となります。他社の査定金額については随時更新いたします。
バイセルで値段が付いた着物を紹介
まずはバイセルで値段が付いた着物について解説をします。もっと高く売るための条件を着物ごとに査定員さんから教えてもらったので、細かくお伝えします。
大島紬
今回査定に出した中で一番、査定員さんからの評価が高かった着物です。産地物の紬は需要が高く、中古としても売りやすいため値段が付きました。
ただし、私の大島紬の場合は、証紙が付いていないことがネックとなりました。証紙ある物や、白色の染め方の物は高額買取となる可能性が高いと教えてもらいました。
ココが良ければもっと高額に!
- 証紙が付いていれば
- 希少な色(染め方)である白大島であれば
- 年代が20年以内であれば
付下げ
付下げは食事会に着用できる着物として人気が高い着物です。全体的に状態が良いため、値段をつけてもらえたですが、一箇所だけ色移りしている部分があると、査定員から指摘されました。
ココが良ければもっと高額に!
- 「色移り」がなければ、もっと高評価だった
- 年代が20年以内であれば
留袖
留袖は結婚式などの式典に着用できる着物です。レンタルショップなどに売れるため、値段が付いたと教えてもらいました。
家紋が誰でも着用できる桐紋であれば、もっと値段が伸びたとアドバイスを貰いました。
ココが良ければもっと高額に!
- 家紋がどなたでも着用できる「桐紋」であれば
- 年代が20年以内であれば
総絞り
総絞りの着物は作成に手間と技術が必要になるため、価値が高く今回、値段を付けてもらえました。
しかし、私の着物は着用時のシルエットがワイドになることから、現在の流行に合っておらず需要が低いと教えてもらいました。
ココが良ければもっと高額に!
- シルエットが細身なデザインであれば
- 年代が20年以内であれば
小紋
小紋は普段着として着ることができる着物です。昔の着物であるにも関わらず、状態が良いことから、値段を付けてもらえました。
状態では高評価をいただくことができましたが、小紋などの着物の需要は「普段着」よりも「式典用」などに傾いているため、比較的新しい物でなければ、1点で値段が出ることはないと教えてもらいました。
ココが良ければもっと高額に!
- 普段使い用の着物なので需要が少く、現行品でも値段は低め
- 年代が20年以内であれば
袋帯、2点
私が査定に出した帯はどちらも状態がいい点が評価され、値段が付きました。
しかし、金箔は施されたデザインが現在の流行とは異なるため高額買取とまではなりませんでした。また、帯製作者の名前が裏に記載されていない点もマイナスポイントとなったと解説を受けました。
ココが良ければもっと高額に!
- 金箔等がなく、需要の高いシンプルなデザインであれば
- 織り始めのところに、作品名や作家名があれば
- 年代が20年以内であれば
バイセルで値段が付かなかった着物を紹介
浴衣
浴衣は新品が安く量販店でも売られており、中古に対する需要が少ないという理由で買取価格が付きませんでした。デザイナーズ等、特別な価値があるもので無い限り値段がつきにくいと査定員さんから教えてもらいました。
男性用着物、羽織
男性用着物はウール素材であったため、値段が付きませんでした。「男性用だから」という理由は一切なく、素材の問題となります。男性用でも正絹の着物であれば、価格が着くと査定員さんからアドバイスを貰いました。
喪服
法事などで着用する人が少なく、需要が極端に低いため、原則買取をしていないと教えてもらいました。
子供用の着物、羽織
子供用の着物も喪服と同じく、着る人がいないという理由から値段がつきにくいと解説を受けました。現代の家庭の場合、着物を着せてひな祭りや七五三を行うことが減っているようです。
バイセルの実際に利用してみたリアルな口コミ、評判
今回私が依頼に出した着物はどれも年代が古く、かなり特殊な例となってしまったため、実際にバイセルを利用した方の口コミも参考として集めてみました。
バイセルの良い口コミ、評判
まず、古い着物と新しい着物の両方を依頼した方から「新しい着物に、高値が付いた」という意見が寄せられました。
バイセルの口コミ、評判
バイセルの口コミ、評判
バイセルの口コミ、評判
バイセルの口コミ、評判
また、有名な業者なので安心して申込みができたという声もいくつか確認できました。たしかに「坂上忍さん」のように有名な俳優をイメージキャラクターにしている業者の方が、安心感はありますね!バイセルのCMについて詳しく知りたい方は「【はなはな】坂上忍のCMでおなじみの着物買取バイセルとは?」を参考にしてください。
バイセルの口コミ、評判
バイセルの悪い口コミ、評判
バイセルに関する悪い口コミは、なかなか見つける事ができませんでした。唯一確認できた意見は「どうしても査定員の都合が付かず、希望日に来てくれなかった」という意見でした。
バイセルの口コミ、評判
バイセルが「悪徳業者である」といった噂を聞き、不安に思っている方は「「怪しい、悪徳」と噂されるバイセル(スピード買取.jp)の悪評について解説!」を参考にしてください。
バイセルの着物買取査定員に聞いた!実際の査定事情
査定中に、査定員さんに様々な質問をしてみました。口コミからは知ることができない踏み込んだ内容まで根掘り葉掘り聞いてみたので、ぜひ参考にしてください。
査定ポイントについて
−どのような素材が高く買い取られるのですか?
−どのような種類、格が高く買い取られるのですか?
−サイズはどれくらいの大きさが好ましいのですか?
−状態はどこで何を見ているのですか?
−女性着物と男性着物では値段の付き方に違いはあるのですか?
−色によっても値段が変わることもあるんですか?
査定員について
−査定員としての歴はもう長いのですか?
−もともと着物に携わっていたのですか?
買取システムや過去の実績
−買い取った着物はどこにいくのですか?
−着物1枚の査定にかかる時間ってどれくらいなんですか?
−今までに一番高値がついた着物について教えてください。
−皆さんどれくらいの点数の着物を依頼してくるのですか?
−買い取った着物ってどれくらいの価格で卸しているんですか?何倍掛けで売るなど決まっているんですか?
−バイセルさんのような業者さんと、街の着物リサイクルショップではどっちが高く買い取ってくれる?
バイセルが選ばれる5つの理由
最後に、バイセルの着物買取を実際に体験してみて、感じたバイセルの強みをまとめています。
査定開始までのスピードが早い!
実際にバイセルを利用してみて、対応スピードが早いと感じました。私の場合は夕方の連絡だったため、最短提案日時が翌日の朝一番でしたが、昼間であれば、高い確率で当日査定を受けられるようです。
ちなみに、バイセルは他社に比べて申し込みから査定開始までのスピードが早いことから、ゼネラルリサーチの調査で「顧客満足度」で1位を獲得しています。
業界トップクラスの大手買取業者だからこそ、多くの査定員が在籍しています。さらにその査定員を各県の主要都市に駐在させているため、他社が最短即日〜3日掛かるところ、最短30分で利用者の自宅に訪問することができるのです。
他店より1円でも低ければ、クーリングオフ制度で返品可能!
査定前に「クーリングオフ制度」について、丁寧な説明がありました。「もし着物を預かった後に、他社で当社よりも高い金額を付ける会社があればすぐにお返しする」といった内容でした。
続けて「もし、査定員の手前では言いにくいようなことがあれば、査定後にアンケートの電話があるので、本社スタッフに申し付け下さい」とアナウンスを受けました。
この説明を受け、「コンプライアンスの遵守が徹底されているな」と感じました。依頼者の意思に関係なく強引に買取が進められてしまうなんてことは絶対に起きないでしょう。
アフターフォローの仕組みについては「バイセルのクーリングオフのやり方を誰でもわかるように徹底解説!」で詳しく解説しているので、併せて御覧ください。
諸費用完全無料、利用者の負担は0円
今回私は、見積もりだけを頂く結果となりましたが、一切料金を支払っていません。
バイセルからすれば、交通費を無駄にしただけですよね。ですが、利用者に料金が発生することは一切ありません。「査定料」や「出張費」、「キャンセル料」はすべて無料です。
着物買取業者の中には査定料を要求してくれる業者も少なからず存在します。毎回査定に費用がかかってしまっては、利用者の負担が大きくなってしまいますよ。値段を比べたいのであれば完全無料査定を提供しているバイセルを利用すべきです。
バイセルの無料制度について詳しく知りたい方は、「バイセル(スピード買取.jp)着物買取の6つの無料サービスを徹底解説!」を参考にしてください。
状態が悪い着物でも買取可能
今回私が依頼した着物はすべて20年~30年以上前の着物です。本来であれば、着物が売れるのは10年以内だと言われていますが、バイセルはそんなことはお構いなしです。古い着物や状態が悪い着物にもしっかり値段が付きます。
バイセルの販路の中には「海外への販売ルート」や「リメイク業者への販売ルート」があるため「シミのある着物」「汚れている着物」「褪色している着物」「傷のついた着物」にも値段を付けることができると教えてもいました。
他社で値段が付かなかった着物の査定依頼を受けることもあるそうです。一度査定に失敗している着物も、捨ててしまう前に一度バイセルに問い合わせてみましょう。
どんな状態の着物でも買取してくれることもあり、遺品整理としてバイセルを利用する方も多いです。遺品整理をする上で買取対象品目を知りたい方は「バイセル(スピード買取.jp)遺品整理の口コミ、評判を徹底解説!」を参考にして下さい。
以上、着物買取業者大手の「バイセル」について分かりやすく解説してきました。バイセル以外の人気着物買取業者について知りたい方は「【着物買取専門店の人気ランキング】口コミ、評判で業者を徹底比較!」という記事でご紹介しておりますのでぜひ参考にしてください。
口コミ、評判 | バイセルに15点の着物買取の無料査定を依頼してみた!【実際に体験してみた口コミと評判】 |
---|---|
インタビュー | 着物買取「バイセル」の本社に突撃取材!【元査定士が語る高額査定のヒミツ】 |
出張買取 | 【バイセル(スピード買取.jp)】出張買取の口コミや評判を分かりやすく解説! |
宅配買取 | 【バイセル(スピード買取.jp)】宅配買取の口コミ、評判を紹介! |
持込買取(店舗) | 【バイセル(スピード買取.jp)の持ち込み買取】店舗の場所や口コミ、評判を紹介! |
買取プレミアムとの違い | バイセル(スピード買取.jp)と買取プレミアムは何が違うの? |
「詐欺疑惑」の検証 | 「怪しい、悪徳」と噂されるバイセル(スピード買取.jp)の悪評について解説! |
クーリングオフ制度 | バイセルのクーリングオフのやり方を誰でもわかるように徹底解説! |
フリーダイヤル | バイセルの電話番号、フリーダイヤルはこちら!ワンタップで電話できる! |
遺品整理 | バイセル(スピード買取.jp)遺品整理の口コミ、評判を徹底解説! |
6つの無料サービス | バイセル(スピード買取.jp)着物買取の6つの無料サービスを徹底解説! |
はなはな (坂上忍のCM) | 【はなはな】坂上忍のCMでおなじみの着物買取バイセルとは? |
会社概要 | 【バイセルテクノロジーズ】会社概要や上場情報を徹底解説!安心安全な企業なの? |
バイセル上野 | バイセル上野って「バイセルテクノロジーズ」の運営店舗なの?関係性を徹底解説! |
バイセルオンライン | バイセルオンラインの利用者の口コミ、評判を徹底解説!【ブランド品や着物がお得に買える】 |
バイセル名古屋栄セントラルパーク | バイセル名古屋栄セントラルパーク店の口コミ評判やキャンペーン情報 |